
ホンダの"グリーンマシーン3号"『CR-Z』が販売開始されました。
存在感ほぼ0の2号を差し置き、スポーティーな味付け(&ルックス)のエコカーということで結構な注目されていますよね。
先日TVで放送された「ガイアの夜明け」でも取り上げられてたりしてました。
個人的にも興味ある車です。
気になるポイントを挙げるとすると次の3点。
@車重1130kgといる軽さ
A1.5リッター+モーターの動力性能
B本当に久しぶりのホンダのスポーツカーデザイン
もう試乗したくでウズウズしています。
ハイブリッドって乗ったことないですし。
『プリウス』のように"音のしない"ハイブリッドにも乗ってはみたいし、乗って感動はするでしょうけど、マイカーとして候補には挙がらないと思います、自分の場合。
その点、ホンダのハイブリッドはエンジン主体でモーターはあくまで補助、ということでエンジンの盛り上がりを感じながら運転したい人には良いバランスなのかなと想像しています。
ゴルフバッグの2セット載るし、子供なしの我が家にとっては1台体制でも実用性は保たれたクルマであります。
ただ、インテリアはもうすこし落ち着いた感じにして欲しかったですね。
『ロードスター』が今も次期愛車候補筆頭ですが、現実『シロッコ』『ブレラ』『CR-Z』のような3ドアハッチっぽいなんちゃってクーペに落ち着いてしまう気もしなくもないですね。
【PR】
